月10月 2024

知識よりも重要なものは何か?

中国のある保護者の方と、お子さんの仁和幼稚園での適応について、また中国の幼稚園事情についてお話しする機会があった。 その保護者の方は、お子さんが通っていたのは公立の幼稚園で、毎日遊んでばかりだったが、仁和幼稚園では違い、大きな筋肉を使った活動や多様な学習があり、より充実していて、お子さんも毎日とても楽しそうで嬉しそうだった、と話していた。 遊ぶことは子どもの本能であり、遊びながら育ち、遊び友達が多く、よく外で遊ぶ子どもは、対人関係の基礎的な能力を養うことができる。

続きを読む "
準時榮譽榜

幼児の時間の概念を育てるには

地球が太陽の周りを回っている今、すでに10月下旬。2024年に別れを告げ、新しい年、2025年の到来に備えるまで、まだ2ヶ月ある。 3歳から6歳の子どもたちは、まだ時間の概念が成熟しておらず、時間の経過を感じることができない。 最初のうちは「日」という大きな単位を使って計算し、小さな頭の中では今日も明日も明後日も毎日同じ。 朝の光を利用して時間を集め、カレンダー、デジタル時計、子どもたちを一緒に使う。

続きを読む "

中華民国(台湾)建国113年ダブルテン国慶節

7月末のケミ台風による3連休に続き、先週はサントル台風による3連休があった。友人によると、今年は連休がないらしいが、台風のおかげで3連休が2回あった。 今年度も2ヶ月が過ぎ、10月に入った。10月は国慶節(10/10)、台湾維新記念日(10/25)、故蒋介石総統の生誕記念日(10/31)などがあり、かつては「栄光の10月」と呼ばれていた。

続きを読む "

国慶節(中華民国)

中華民国の建国記念日は、1911年の武昌蜂起の日である10月10日とされ、ダブル・テン・デー、ダブル・テン・ナショナル・デー、ダブル・テン・セレブレーション、中華民国建国記念日などとも呼ばれる。 武昌蜂起は辛亥革命の始まりであり、蜂起後2ヶ月で中国全土の革命家たちが清朝を倒すことに成功し、1912年1月1日に中華民国が建国され、東アジアで初めて世界的に認められた共和国となった。 この日は中華民国の祝日でもある。

続きを読む "
過去の記事