
校長からの一言 - 親子読書会 - 努力の成果は目に見える
早朝、廊下を歩いていると、笑顔で「おはようございます」と挨拶をしてくる子どもたちに出会った。 朝の静寂を破り、一日の始まりを告げる挨拶だった。おはようございます」という挨拶は、蓮河の礼儀作法のひとつであり、子どもたちは少しずつその習慣を身につけてきた。しかし、人の心を読むのが得意な子どもたちなので、手本を見せなければ子ども同士の交流は生まれない。校長は、何があってもマナーを守ることが大切だと、子どもたちに言い聞かせている。 学年末になると、体力テストとは別に、子どもたちの体力測定も行われる。